
物件のデメリットや不動産売買に関するマイナスポイントまで、すべてお伝えいたします

正直不動産の田中です


マイホームを購入するにあたって、月々の支払いは、とても大事ですよね
住宅ローンの借入可能金額は、年収・年齢・お勤め先などによって変わってきます。
今回お伝えしたいのは、借入可能金額と支払可能金額の違いです


住宅ローンを借りる際、多くの金融機関は完済年齢を80歳と設定しています。
ですので、資金を融資される日が45歳未満の方は、35年の借入期間が可能です
例えば、一般企業にお勤めの方で年収500万円、年齢45歳未満の場合、ある大手都市銀行でしたら、借入金額の上限は4030万円となります
金利1%で4030万円を35年間借入した場合、毎月の返済額は約113,800円となります

この金額をご覧になって、高いと思うか安いと思うかは、ご家庭によって違ってくると思います。
なぜなら、家族構成や生活スタイルによって支出額というのは変わるからです

ですので、マイホーム計画を立てる際には、まずは住居費にどれくらい当てられるのか算出した上で、購入可能金額を考えた方がよろしいかと思います。
ご不安をお持ちの方は、相談料無料の当社担当まで、お気軽にご連絡ください

当社は、代表の携帯に直通で、ご対応させていただきます

不動産に関するご相談やご質問等ありましたら
代表(田中)の携帯:070(5366)3664
もしくは『tanaka@first-1st.co.jp』 のメールにて、お問合せお待ちしてます







当社「ファースト株式会社」にてフェイスブックをやっております。
https://www.facebook.com/FIRSTICHIBAN
お時間があったらのぞいてみてください。
記事の内容が良ければ、いいね!


私が書いています 当社HPはコチラ
スポンサーサイト